新着記事
-
40代主婦、派遣とパートどっちが働きやすい?!
ママが働く場合って派遣やパートがいいって聞くんだけど、パートと派遣ってどう違うの? あなたもこんな疑問を持ったことはありませんか? 実は私も、どっちがいいんだろう?と思いながら、どちらのパターンでも働いたことがあります。 それぞれに違いがっ... -
40代主婦におすすめの派遣会社はこの3つ!
子育て中は時短で働きたい子育てに理解のある企業で働きたい自宅からなるべく近い場所で働きたい扶養の範囲内で稼げるお仕事をしたい そんなママにピッタリの派遣という働き方。 派遣は、働く時間・場所、仕事内容を自分で選ぶことができるのです。 しかし... -
ワーママの保育園送迎が大変すぎる!夫にして欲しい家事はコレだった。ママの負担をラクにする方法!
以前、夫ができる家事にフォーカスをして腕を上げてもらう作戦について、こちらの記事でご紹介しました。 しかし、私自身一番大変で一番夫に助けて欲しい家事は、 保育園の送り迎え これでした!!(><) この送迎がなくなれば随分楽になるのになぁ・... -
主婦に嬉しい時短派遣社員に転職して3カ月。生活はどのように変化した?
フルタイム正社員を辞め、派遣社員として働き始めて3カ月。派遣社員生活の実際のところってどうなの?と気になる方もいらっしゃるかと思います。 がっつり疲弊してたもんね・・・でも、派遣で生活のバランスができてからは、血の気が戻った(笑 元気になっ... -
ワーママの家事、買い物方法の工夫!子どもの成長とともに変化。
子どもが小さいうちは、買い物1つにしても、とても大変ですよね。 ましてや働くママは、子どもを保育園に迎えにいってから買い物に行くと、体力的にもとても厳しいものがあります。子どもも疲れてお腹も空いているので機嫌が悪く、ぐずりがち。重たい... -
40代ワーママの転職活動!ハローワークで仕事探しをする方法。デメリットと注意点は?
初めての転職。初めての仕事探し。 あなたは、少なからず不安を抱いているのではないでしょうか? どんな求人があるんだろう?自分の希望する求人はどこで見つかるの?ちゃんと仕事を見つけて働くことができるのかなぁ? そんなあなたが、まず頭に浮かぶの... -
40代ワーママ、疲れた…やっと正社員になれたのに派遣に転職した理由。
出産・育児で仕事から離れた私が、再び正社員になれたのは42歳。せっかく42歳で正社員になれたのにそれを手放しました。その理由は・・・ 「私は一体なんの為に働いているんだろう・・・」 忙しさとストレスで心身のバランスも崩し、うつになってしまいま... -
【時短家事】ストックごはん!ワーママにオススメの活用法5つ。
我が家には、食べ盛りの中学生の双子、小学生2年生と3人の男の子がいます。 思春期男子、今食べたばかりなのに「お腹すいた」「何かない?」ということもしばしば。 えぇ?!もう何もないよ・・・ そんな時に役立つのが、冷凍しておいた「ストックごはん」... -
子供が中学生になった!40代主婦はフルタイムで働けるのか?!を検証
子どもが小学生になると「小1の壁」なるものが存在し、それまでフルタイムで働いていたママが時短勤務へ変更したり、転職してパートや派遣社員としての働き方にシフトしたりという話を聞いたりしますよね。 じゃぁ、子どもが中学生になったら、フルタイム... -
40代主婦が派遣社員で働くメリット・デメリットを検証
こちらの記事にたどり着いたあなたは、派遣社員という働き方に興味を持っているのではないでしょうか? 派遣社員と正社員は何が違うんだろう?時短とパートは?? など、いろいろ疑問に思う事もありますよね。実は、それぞれの働き方にはメリットとデメリ...